東北の温泉と紅葉の旅?

10月17日(月曜日)

朝から青空が広がって、とても良い気分!早朝から温泉に浸かり贅沢な時間を過ごす。

朝食も鮎の開きと山菜のおかず。美味しかった〜

その後頂いた100年水で淹れたコーヒーは最高だった!

 

  

朝食。夕食は食べてしまってから気づく・・・(-.-;)

名物のボンネットバスの前で

蛾々温泉の入り口の前にて記念写真

 

蔵王エコーラインを再び通って、村田ICで高速に。この日訪れたのは「玉川温泉」立ち寄っただけだが、

紅葉が素晴らしかった。その後は、八幡平、大沼、なにしろ距離が相当あるのでQさんは運転が大変である。

替わってあげたいが、ペーパードライバーなので却下!それにいつも運転させてくれな〜い(--)

日影温泉に到着したのが本当に日影〜薄暗くなってしまった〜〜

 

   

    

アスピーテライの紅葉を楽しんだ。

   

 

大沼紅葉である。時間がないので歩けないよって言われたので、

急いであずさ一人撮りに行った。何年か前に見た紅葉とは色が鮮やかではなかったが、

落ち着いた色合いと思えばそれなりに楽しめるのである。青い空が映りを良くしてくれた。

 

   

 八幡平の紅葉はもう、終わっていた。

 

 

 岩手山が雄大に見える。

 

   

 日影温泉の夕食である。きりたんぽ鍋が美味しかった〜。

この温泉もこの日は満室。中々温泉の写真は撮れません。でも、温泉はみんな気に入ってくれました。

また来たいところである。明日は早く出発するので、朝食用におにぎりを作っていただいた。

兄はQさんの影響で、すっかり温泉好きになった。二人して缶ビールを持って温泉に入るんだから・・・

 

 

18日の朝、5時45分に宿を出た。まだ薄暗い中、入り口の看板を記念に!