仙丈ケ岳

標高3033m

2004年7月11日

テントを購入して、初めてのテント泊の予定が
なんと、日帰り登山に変更となった山行だった。

このレポは、何の原因か分からずに消えてしまったので
写真だけになってしまうけれど、少しの記憶を辿って
再編集をした。(2016.12.3)

 

この日は、長野県側から入った長谷村戸台口の駐車場に車を止めて、
バスで北沢峠へと向かった。

 

早朝、まだ朝もやが掛る道を歩いて行くと、やがて日が差し期待が高まった。

 

向かって左の山は?右の山は甲斐駒ケ岳

 

左は鳳凰三山 右は急な登山道を進むQ隊長

 

アズマシャクナゲが疲れを癒してくれる。やがて小仙丈ケ岳が見えてきた。

 

まだ甲斐駒ケ岳もくっきりと雄姿を見せてくれる。右の山は何だったかな〜?
だんだんと雲が湧いてきて心配になった。

 

左は鋸岳 ここからは次から次えと可愛い高山植物が迎えてくれる。
ハクサンチドリ

 

タカネグンナイフウロとハクサンフウロ

 

クルマユリとツマトリソウ

 

イワツメクサ

 

ミヤマアキノキリンソウとオヤマノエンドウ

 

ミヤマダイコンソウとシコタンソウ

 

仙丈ケ岳(3033m)山頂にて。すっかりガスっていて展望無し・・・

 

イワベンケイとミヤマカラマツ

 

下山開始。折角テントを担いできたのに、帰りのバスに間に合うようにと
急ぐ隊長。えー!と文句を言う隊員の声に耳をかさず、ずんずんと
速足で下山・・・

 

ヨツバシオガマ

 

小さな滝が、暑さを忘れさせてくれる。足の親指の爪が
かなり痛くなってきた。

 

タカネグンナイフウロが沢山咲いていた。

 

沢に掛る丸太の橋。隊員は恐る恐る渡った。

 

可愛いお花畑とコイワカガミ

 

チングルマと

 

ハクサンイチゲとヨツバシオガマ

 

クロユリとウサギギク

見上げると、山頂が雲に覆われた仙丈ケ岳が!
別れを惜しみつつ、また晴れた日に来たいな〜と思った。

案の定、足の爪が剥がれていた。バスの時間に間に合い
ほっとしたけど凄い混みよう。補助席に座って、ひどく疲れたのを
覚えている。その後、桃の木温泉に日帰り入浴した。
そして疲れ果て、高速道路のSAで車中泊して翌朝帰宅した。

「レポが消えてから何か月も経ってしまってから
作成し直しなので、時間帯も細かいことも
思い出せなかったけど良しとしましょう。」