晩秋の信州ぶらり温泉の旅

2018年10月31日~11月2日

2泊3日の車中泊で、長野県白馬から安曇野の温泉を巡る旅。

今年は山歩き無しの寂しい年になってしまった。

せめて温泉巡りをしたいと、目的地を選ぶ。

東北も良いが北アルプスも眺めたいと、信州に決定!

Q隊長がインターネットで、入りたい温泉を熱心に調べる。

1日目 一番に小谷温泉の露天風呂。次に白馬に近い日帰り入浴施設の

「おびなたの湯」近くの「みみずくに湯」クーポンも印刷!

2日目 小布施の街歩きは隊員の希望で。温泉は松代温泉「一陽館」

次は「中房温泉の有明荘」となった。

31日の早朝、4時6分に自宅を出発。その前に猫のミーシャにご飯。

二日間留守にするので心配だったが、面倒を見ている人もいるので大丈夫かな?

休憩は双葉SAと諏訪湖SA.朝食とトイレ。

8時15分安曇野ICで降り、白馬方面へ。常念岳がうっすらと雪を被っていた。

10時30分に小谷に到着。温泉の前に「鎌池」を散策する。

晩秋の落ち着いた色合いに、心和む。

時折、鮮やかな楓に心躍り、シャッターを切る。

2年前に登った「雨飾山」と紅葉。

平日で人も疎ら、静寂の時間。

その後、小谷温泉の露天風呂へGO!誰もいない・・・

熊出没注意の看板あり。周りを気にしながら温めの温泉に浸かった。

下にある男性用は、丁度良い温度だったとか。

11時半過ぎに小谷温泉を出発。白馬方面へ。

小谷の紅葉は、まだ見頃だった。

 

12時半頃、「おびなたの湯」に到着。此処は男女とも露天風呂のみ。

源泉かけ流しの、肌がつるつるになる良い湯である。

1時間近くのんびり。休憩所で湯を沸かし、カップラーメンを昼食に。

此処から20分ほどにある「みみずくの湯」へ移動。

此処は人が入っていたので、撮影はしなかった。

でも、丁度良い温度で、気持ちが良かった。しかし少し湯疲れ。

Q隊長を待つ間、隊員は甘いものを~

栗のソフトクリームを頬張る。

午後3時過ぎに最後の湯を後にして、今夜宿泊する

道の駅白馬へ向かった。早く着いたのですることが無い。

冷たい風も吹いていて寒い。館内で「赤カブの漬物」をおつまみ用に買う。

家で刻んできた野菜と冷凍してきた肉で、焼きそばを作った。

上出来である。ささやかな夕食ではあるが、何だか美味しい。

午後7時半まで営業しているレストランで、飲み物を注文して時間を過ごした。

車中、寝袋に入っても寒くて中々眠れなかった。

信州は寒いのだ。着る物を間違えて失敗・・・

11月1日(木曜)5時起床。気温2.2度震える。

朝食はインスタントのカボチャのスープとパン。プチトマトとコーヒー

車中泊で旅行している人も多い。

北アルプスは雲に覆われていて残念!

7時過ぎに小布施へと出発。2時間半も車を走らせて、小布施は遠かった。

道の両側に、栗の木が続く。流石、栗の町である。

 

小布施駅の横に案内板。名所の他に老舗の店が多い。

 

まだ時間が早いせいもあって静かである。

休日には賑やかな風景に一遍するのでしょうね。

 

左は「かんてんぱぱ」の専門店。右は、立派な構えの小布施堂。入りずらい。

和の町並みの中で、一際目立つ洋の建物「栗の木テラス」

何処のお店にしようか迷ったけれど、

新物の栗で作ったモンブランにそそられて、此処に決めた。

  

店内の写真を撮って良いですか?と聞くと、快くどうぞと言って頂いた。

素敵な家具で落ち着いた店内は、外の建物と相まっていた。

何より、モンブランが感激するくらい美味しかった。

コーヒーも紅茶もそれぞれポットに入っている。

保温のキルトカバーで温かいまま、美味しいので3杯もお替りができた。

次から次へと御客が入って来る。有名だったのかも。正解だった。

小布施でゆっくりし過ぎて、これから行く松代温泉が遅くなった。

 

松代温泉「一陽館」は明治時代からの建物らしい。

とても古くて吃驚したが、もの凄い効能があるとか。↑

 

此処の管理人より、入り方の説明を受ける。左は源泉。炭酸を含んだ温泉で、

透明な色であるが、空気に触れると鉄分で赤くなる。石鹸は使えない。

長い温泉風呂の源泉が流れる下の方で掛湯をして入ること。

露天風呂は混浴で、女性は沐浴着を使用して良いとか。

とても温かった。湯治客用の温泉でもある。

建物の窓から覗いているのが見えた。

1時間もしない内に出発。今度は中房温泉の「有明荘」へ。

強行軍である。山道に差し掛かると、対向車とすれ違うのが怖かった。

最初にこの道を通ったのは、随分昔に表銀座を縦走した時だった。

その時はタクシーで。その後、燕岳だけに登る時に自家用車で走った。

紅葉に見惚れながら、急カーブを登っていく。

まだまだ見事に美しかった。

 

午後3時近くに到着。有明荘は初めてである。館内はとても綺麗だった。

お客は少ないが、温泉の写真は無理。露天風呂はとても広い。

源泉は非常に熱いが、空気が冷たいせいか温く感じる。

長く入っていたいが、時間も時間、山道は怖いので30分も入っていなかった。

大天井岳まで登って来たと言う二人の若い女性と話をする。

雪が積もっていて風も強く、アイゼンを装着しても大変だったとか。

また、Q隊長は定年後に山を始めたと言う方と話をして

その方は、今日はご夫婦で燕岳に登って素晴らしい景色を堪能したそうだ。

夕方の4時過ぎに出発。道の駅安曇野「ほりがねの里」へと向かった。

途中途中車を止めて、写真を撮らせてもらう。

道の駅に午後4時37分に到着した。

この日は、此処で車中泊。昨日よりは寒くなかった。

湯を沸かし、レトルトカレーを温める。

ご飯ではなく、ホカッチャと言うパンと一緒に食べた。

結構美味しい。最後はパンでお皿を綺麗に出来るのでありがたい。

明日は帰るのみなので、残りの食べ物を片付けた。

道の駅の「ほりがね物産センター」で、野菜とりんごを買ったら

ピーマン2袋をサービスしてくれた。8時頃就寝。

11月2日(金曜)

6時に起こされた。珈琲を淹れて、残りのパンとバナナなどで済ませる。

7時40分に家路へと出発。快晴である。

北アルプスは見えるかもと期待をしつつ、カメラの用意。

後立山連峰の山々。双耳峰の鹿島槍ヶ岳が中心。下手な撮り方・・・

常念岳も一昨日より雪が消えていた。中々思うように撮れません。

いつまで経ってもカメラを使いこなせないのである。

諏訪湖SAで小休憩。お土産も調達。

山梨の甲府に入ると富士山が大きく見えるが。白じんでいる。

帰りは八王子から高速を降りたので、時間が掛った。

猫のキャットフードと夕食の買い物もあったので、

家に着いたのが2時近かった。

早速ミーシャはご飯をねだった。食べてなかったのかな?

可哀そうなことをした。しっかり食べて、今まで入らなかった

ハウスに入って寝ている。かわいい~

洗濯をしながら夕食の用意。今日は鶏と野菜の煮込みうどんで温まった。

Q隊長は沢山の温泉に入れて、大満足!

主婦としては、忙しい温泉の旅でもあった。

来年は山でしょ!!

END