2008年2月3日〜5日
福島県に土湯温泉「新野地温泉 相模屋旅館」と奥会津「西山温泉 滝の湯」
4日に裏磐梯の雪原でスノーシューを楽しんできました。
|
3日の早朝5時前に起床!外は雪が降っていた。 荷物を車に積む間、寒くて震えた。 これから雪国へ行こうとしているのにな〜〜 出発してから30分位経った首都高の模様。 水分の多い雪がフロントガラスを叩く。 |
高速道路、ノーマルタイヤでは危険! この後は混乱するだろうな〜(当たり!) |
|
途中、佐野SAで佐野ラーメンを食べることに^^ すると、中学生の団体が雪を手に大はしゃぎ!引率の先生が 「お前達、これから山ほど雪を触れるんだから早く戻れ〜!!」ですって(笑)
早めに出発したので時間があり、福島に住んでいる、あずさの従姉妹の家に寄ることにしていた。 久しぶりに会う。昨年から従姉妹夫婦も山歩きをするようになって、山の話が弾む。 3匹の猫ちゃんが突然の来客にそれぞれ反応〜(=´o`=)(=^.^=)(=~_~=)
左からゲンキ君(推定18歳)中央ももちゃん(推定15歳)右 ゆめこちゃん(推定20歳)
ゲンキ君は人懐っこく、私にだっこをねだる。ももは事故で尻尾を無くし、便秘がちになり薬を飲んでるとか。 ゆめこちゃんは子猫から従姉妹が可愛がっているが、もう相当のおばあちゃん。でも元気である。 お昼をご馳走になり、あっという間に1時間半が経ち別れを惜しみながらお別れをした。 今度は東北の山を一緒に歩こうと約束して。
|
|
|
やがて土湯峠を走る。 パウダースノーにQさん超ご機嫌〜(^▽^)ヤッター! この道は最高に走りやすいそうな。 綺麗に除雪してあると凍って、返って危ないとう。 スタットレスが大活躍だ〜 |
午前中は霧氷の木々だったのでしょうね。 |
新野地温泉「相模屋旅館」に到着すると 直ぐに温泉に入る。冷えた身体を心地よく温めてくれる。 ここは女性専用の内湯。新しくした木の床の香り。 雰囲気があって、お気に入りの内湯。 |
露天風呂に行くにはこんな木の廊下を渡ってくる。 雪で滑りやすいので慎重に歩く。 |
女性専用の露天風呂。生憎、鬼面山は雪が舞っていて 見えなかったが、高台にあるので開放感があり、 お気に入りの露天風呂です^^ |
|
粉雪が舞う中、温泉三昧。何度入ったことか・・・・ 浸かりっぱなしでした〜〜
|
で、次の日!この青空〜〜\(^▽^)/ヤッホー!!
女性露天風呂から感動の霧氷の景色!寒さも感じないくらいでした〜 天気予報では曇りマークだったのに、朝から大はしゃぎ! |
|
朝日に輝いて、真っ蒼な空にとっても綺麗な霧氷でした〜
|
|
さあ〜これから朝食を頂いて、出発!! この天気が裏磐梯まで持ちますようにと祈った。 |
|
−5度の世界。霧氷の木々が美しかった。
|
|
温泉にゆったりと浸かっていると、何も考えずにリラックスしている自分。 時間の流れがスローに感じる。昨日は宿泊客5組しかいなかった。 でもこの宿はいつも満杯状態が多い。人気の宿である。
|
|
裏磐梯スキー場に向かう。観光バスが3台。 スキー客は中学生や高校生の団体が多いようだ。 |
これからスノーシューを持ってリフトに向かう。 雲が多いけど、青空も覗いて最高〜^^ |
|
リフトはガラガラ・・・ 今日は学生以外は見当たらないくらい、空き空きだった。 2回乗り継いで、広々とした雪原が現れた。 雲で遠くの山々(飯豊連峰、朝日連峰、吾妻連峰など) の展望は無かったものの大満足の景色である。
この急斜面で滑る人はまだいなかった・・・ 覗くと恐い〜〜 スノーシューを履き、いよいよ雪原をパフパフと歩く! パウダースノーで気持ち良く歩くことが出来た。 これからイエローフォールを見に行くのである。 |
私はスキーを一度もしたことが無いが、こんなところを思いっきり滑走したら気持ち良いだろうな〜(骨折、間違いなし) 夫のQは若い頃は得意だったが、もう何十年も滑っていない。。。 |
|
この雪原は銅沼(あかぬま)の上なのです。火山の噴火で出来た沼で赤茶けた水の色からそう呼ばれる。 強い酸性で生物はいない死の沼だ。所々に噴煙が立ち上っていた。 1888年7月、大噴火があり、多くの人が無くなったそうである。(今から丁度120年前のこと) |
|
冬の間しか見られない幻の黄色い滝「イエローフォール」 もっと大きいはずなのだけれど、昨晩降った雪に半分覆われてしまったのでしょう。払いたかった〜(^^;) 本物の滝ではなく、鉄分と硫黄分を含んだ雪解け水が、崖の表面にしみ出してつらら状に凍る。 三名のツアー客を引率しているガイドさんが、説明しながら案内をしていた。 今年は小さいと言う。また、全然色が着かない時もあるそうな。私達はラッキーな方なのだ。 |
|
望遠で撮って見た。キャラメル色で美味しそうだが、決して舐めてはいけない。 ガイドさんが、前に少し舐めたら、一日中舌がしびれて大変だったとか。
|
|
朝早かったらブナの木々も霧氷で綺麗だったでしょうね〜 リフトに着くと、スキー場の指導員らしき人が 記念に2人の写真を撮ってくれました。 そしてかっこ良く急斜面を滑走していきました! |
楽しい雪遊びも終えて、これから初めて訪れる西山温泉に向かう。 途中、磐梯山の雄姿を眺めながら・・・ この時期、急に通行止めの道もあるので ナビも役に立たないこともある。 でも何とか目的地に辿り着いた。
|
こじんまりとした宿「滝の湯」は、若い夫婦とお母さんの三人で 何から何まで賄っていると言う。まだ小さいお子さんが いらっしゃって、夫婦で交代にみているのであろう。 2人一緒の所は見たことが無かった。
|
まずはお風呂に直行!して湯上りはビールである^^ おつまみを注文したら、美味しお漬物を出してくださった。 あまり飲まない私が、この日はけっこう飲めた。 美味しかった〜〜(*^o^*)/■
|
露天風呂が一つ。内湯が男女各一つ。(夜交代する) 湯はとろりとして滑らか。肌がつるつるします^^ 源泉温度は70度〜80度で熱い。 床掻き棒でかき回すと、丁度良くなった。 |
内湯の源泉はそれぞれ違う。 最初の女性用は滑らかでしっとり。 男性の方がちょっと肌がピリッとしたとか。 夜、交代した時、熱くて入れず、露天に移った。
|
温泉の湯を入れた湯たんぽ!嬉しいサービスである。 底冷えがするのでありがたかった。 |
この頃、夕食の写真を撮り忘れる・・・ 山菜を中心とした素朴な料理だけど 味付けも良く、大変美味しかった。 またまた食べすぎで、体重が気になる・・・ |
朝食に出た郷土料理。 ホタテのだしで煮た芋、野菜類。銀杏も入っている とっても美味しかった〜 |
朝食はバッチリ撮りました! 沢庵は自分の畑で作り、干してからいぶす。 香りが良く、何とも言えない美味しさでした。 (でも、ちょっと量が多いかな?) |
昨夜は私達と男性一人の三人だけでした。 さあ、もう帰る日です。早いな〜〜 |
ここは柳津町(やないずまち)信仰の里。 名物の「あわまんじゅう」を買いに寄った。 この店が一番歴史が古く元祖だそうである。 お店の中から饅頭を蒸かす湯気が立ち上っていた。
|
お店の看板娘だよと、買いに来ていた地元の人らしき おじさんが、自慢そうに話してくれた。 |
甘いイチゴをお腹一杯食べた。 もう〜これ以上食べれないほど・・・ |
|
お饅頭、ちょっと買いすぎた気もするが・・・ 奥会津とも別れを告げて、これから益子へ向かう。 毎年、ここでイチゴ狩りをしている。 平日でもイチゴハウスの前の売店も賑やかだった。 これが土日だったら大変な混みようなのだ〜〜 100以上あるマンモスイチゴハウスは圧巻である。 とち乙女のイチゴは甘酸っぱくて美味しい〜 一人1200円の入場券を支払い、時間制限無しで食べられる。 ハウスの中は暖かい。赤く熟したイチゴをお腹一杯食べた。 地元の野菜も仕入れて、いざ出発!
栃木県塩谷町にある「尚仁沢湧水」へ寄り、 美味しい水を沢山汲み、重たくなった車にアクセル、ブレーキに Qは苦労しながら、家路に向かった。
|
首都高に入ると、コンクリートジャングル・・・ |
そろそろ我が家へ。夕日が綺麗だった。
|
最初は1泊の予定が、いい温泉を見つけたからと追加の1泊。 お陰でのんびりと裏磐梯のスノーシューを楽しむことが出来た。 東北まではやはり遠い。「温泉はいいな〜〜」と夫。 今年は何回いけるかな?私はいくつ山にのぼれるかな?(*^-^*)
拙いレポを最後まで見てくださってありがとうございました。m(_ _)m |
|
|