奥会津紅葉の旅

 

玉梨温泉へふたたび

 

毎年10月の中旬に東北の温泉へ行くのが恒例になってきた我が家。

今年は少し遅れたが、紅葉は何処も遅れ気味のようで、この旅も

丁度、見頃に行くことが出来た。Qさんの故郷日光の紅葉も満喫!

 

日光のいろは坂など、この時期大変な渋滞になるため、朝のうちだったら

巻き込まれないないだろうと、家を夜中の2時半に出発!

今回もあずさの兄と母を誘っての旅、実家へ迎えに行き、いざ、日光へ!!

東名から環状八号線(環八通り)を走り、関越自動車道へ。

沼田ICで降り、金精峠から湯の湖に着いた。

あらら〜まだ紅葉はこれからだった。(10月下旬が身頃)湖畔にほんの一時。

この後、湯滝・竜頭の滝へ寄ったが、綺麗な紅葉のひと葉も見られなかった。

ただ、中禅寺湖は紅葉真っ盛りだった!

見事な彩の紅葉〜上空は少しガスっていた。これから中禅寺湖スカイラインを登って

八丁出島の紅葉を上から望む。やっと登りきると、やはり凄い混みよう・・・

一番の撮影ポイントはカメラマンの三脚が邪魔をして中々撮る事が難しい〜やっと!

撮ることができたが、望遠もこれまで。ガスも少しかかっていたが実際に見た色は素晴らしかった!

 

男体山も此処から見ると、雄大である。

下ってきて、紅葉の斜面と男体山。車が多くなってきてゆっくり立ち止まってはいられない。

むしろ渋滞ならそれもできるだろうが、それも困る。

 

 

華厳の滝の駐車場に美しいモミジ〜♪

 

  

この日はガスが多く、晴れるのを暫く待っての撮影。滝を上から見るのは初めてだった。

この後いろは坂を下ったが、紅葉はこれからだった。残念!!

それでも観光シーズン車の数は半端ではなかった。霧降高原へ向かおうとしたが、

渋滞に巻き込まれそうになり、直ぐに引き返し別ルートで大笹牧場へ。

しかし濃霧のため何にも見えない。それなのに第一〜第三までの広い駐車場は満車に近い状態!

レストハウスはバーベキュウを食べる人も沢山いた。お腹が空いたので我々も。

カルビーセットを食べたが、お肉が弾力があって

なかなかの噛み心地であった(^m^)

付いている牛乳が美味しい。

山道はガスで10m先が見えない。ライトを付けてゆっくりと車を走らせる。

いろは坂の紅葉は後1週間先になりそうだ。それでも渋滞するとは・・・・

会津田島から国道400号線を通る。この道は信じられないほど空いていて

紅葉の真っ盛り!素晴らしい景色に歓声をあげる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小高いお山に黄葉が輝いて、その中の赤が鮮やかだ。

 

 沿道の紅葉も迫り出すように迎えてくれる。

 

林の中の紅葉もいい感じ〜

 

 

 車を何回も止めて、撮影に協力してくれるQ様。^^

こんなに紅葉をしているのにあまり知られていない道、ラッキーだった!

やがて、金山町の玉梨八町に到着。2:30今日宿泊の「恵比寿屋」を通り越し

沼沢湖へと向かった。途中の紅葉を楽しみ、湖面の紅葉を期待した。が・・・

  

まだ早かった〜残念!空も曇り始めた。早々と引き上げる。

 

  

 午後3時丁度に「玉梨温泉 恵比寿屋」に到着。カウンターには懐かしい女将が。

と言っても2年前なので、私を覚えてはいないよね〜(^_^)ハハ

早速、Qと兄は川を渡った共同温泉へ。母と私は内湯と露天がある此処の温泉に入った。

久しぶり〜でゆっくりと浸かった。温度も丁度良く、露天はそんなに広くはないが、内湯から

そのまま行けるので母にとっては楽である。でも成分で濁っているので足元注意。

夕食は6時から、Qは内湯にも移動して、ギリギリまで温泉に浸かっていた。

  

 食事処は別室の個室。家族4人が落ち着いて食事ができる広さだった。

夕食はあゆの塩焼き(これは絶品!)写真無し!食べちゃった・・・きのこ鍋が美味しい〜天ぷら、、

青ばと豆腐、ゆば、自家製コンニャクや山芋、きのこ、ぶどうの入った茶碗蒸し。

蕎麦を揚げた熱々の料理も。デザートの手作りアイスクリームもとっても美味しかった。

お料理は此処の女将が心をこめて調理する。正にお袋の味である。おん歳80ん〜歳(控えめで優しい人)

Qと兄は美味しい地酒で完全に酔ってしまった。私はその後温泉に入ったが、みんなはダウンでお休み〜。

共同温泉(町の人が自由に入る温泉)は2つあり、川向こうは男女に分かれた少し狭いお風呂。源泉は一つ。

手前にある方は混浴で、源泉が2つ引かれてブレンドされていて、それが非常に効き目があるとのこと。

ごく自然にご夫婦で入りに来られる。(年配の方が多い)そして地元の人との語らいもありと楽しい社交場である。

 

 

この建物は川向こうの共同温泉。男女別である。

夜遅く、懐中電灯をもって、町の人が入りに来る。出る時は

必ず電気を消すことになっている。

 

この朝も早くから入りに来ていた。

雨の中傘をさしながら。

 

(部屋の窓から写す)

 

5時ごろ起きて起きていた母と一緒に内風呂に入りに行った。気持ちがいい〜

朝食は8時なので、ゆっくりと湯に浸かった。雨がけっこう降ったようだ。

霧雨になっていた。Qと兄は今度は混浴の方へ行った。帰ってきてから兄曰く、「女性が一人入っていた」

聞くと、おばあちゃん^^お話したそうだ。そうしているうちにお腹が空いた〜

 

 

ビールは兄で〜す。

多いので私も1杯、頂いてしまいました(^_^)

温泉粥がとってもお腹にやさしい〜

Qさんもお代わりしてしまう。

今日も運転ご苦労様であります〜

 

9時半ごろお宿を出発、雨も上がって、曇り空。どの道を通って帰るかQさん思案。

日光、塩原を通る、日塩道路へ行くことに。もみじラインで有名な有料道である。

雨も大丈夫そうだし〜と言うことで

 

あずさとQは秘湯を守る会のスタンプ帳が新しくなった。

母はあと一つ。兄はあと二つで10個!

楽しみが増える♪

さあ〜出発!

 

 再び、国道400号線を通る。紅葉が雨に濡れて奇麗に見えるが、空が暗い。

途中で青い大豆で作る「青ばと豆腐」で有名なお豆腐屋さんに寄った。

此処の湧き水で「百年水」を汲むためもあった。お土産に青ばと寄せ豆腐を買った。

 

そこで頂いた「青大豆のおからで作ったドーナツ」

とっても美味しかった〜(朝ごはん一杯食べたのに・・・)

別腹で〜す♪

 

舟鼻峠は風に紅葉の葉が舞っていた。低気圧のせいで今日は風が強い。

空もどんよりしていた。

 

10時頃撮った景色。やっぱり空が影響するよね。

 

そして、奥会津の里山と田園風景。紅葉はもう下り始めていた。

 

そして日塩道路は緑のもみじライン〜料金取るな〜〜〜

 最後に日光の美味しいお蕎麦を食べて、一路帰路に。

 

日光市の長畑にある「三立蕎麦」というお店。蕎麦畑を

持ち、挽きたて、打ちたて、茹でたての意味。畑の中に

あるにもかかわらず、いつも満員である。

定休日が火曜と木曜。

本当に美味しい蕎麦が食べられる。

 

今回は一泊での紅葉の旅。でも大満足の旅でした。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。m(_ _)m